西洋医学と東洋医学の保険診療 内科 漢方内科 心療内科 皮膚科 アレルギー科 つゆくさ医院
Blog

病について

3回目のワクチン

まずは、下図をみてください。( 赤字)内は日本の人口比率に換算したときの概算です。 インド 人口13.8億人 2回接種率 昨年8月まで30%→現在50% 一日感染者数 17万人(1.87万人/日)すでにピークアウト中 1 …

新型コロナおよびその他感冒初期対応

感冒の初期治療について  冬になり、トンガの爆発による気温低下もあいまって、新型コロナの感染者が増えてきました。西洋医学には、ウイルス性の感冒に関する薬、つまり「かぜ薬」がありません。それに対し、漢方医学では、優秀な漢方 …

オミクロン株について

   オミクロン株が広がってきました。おそらく日本でも1日あたり3〜5万人程度は感染する状況が来ると思います。ジョコビッチ選手が国外退去になりました。もう警察国家ですね。歴史に残ることだと思います。  もちろん …

自然塩のすすめ!

   花粉症治療のみならず、さまざまな治療のための重要な薬として、自然塩の積極的な摂取を当院では勧めてきました。これまでに1500人程度の方に塩の摂取をおすすめしてきましたが、不思議なほど、悪い報告はほとんどあ …

陰陽トロピーから考えるアートと無駄の重要性(第3回)

陰陽トロピーに関して、3回に分けて連載しています。(初回・2回目)胕に落ちたという方と、わかりにくいという方がいらっしゃったので、一度、簡単な表にまとめました。物理学のエントロピーは、「無秩序な度合」のことです。この物理 …

陰陽トロピーの法則(第2回)

陰陽トロピーの法則  (前回の続きです。)    陰陽の法則は、この世のすべての現象に当てはめることのできる法則です。一つの生命は、一つの物質や、一方向のエネルギーだけでできている訳ではありません。人間の「から …

外でなく自分(内)を変える

外じゃなく自分を変える    西洋医学は症状をとるだけの「対症療法」であるということを書いて来ましたが、本来、医療というものは、薬や施術に依存している限り、それが漢方薬であったとしても、本質的には「対症療法」な …

新型コロナとmRNAワクチンについて

新型コロナに関して、貴重な診察時間を割くのもはばかられるので、また少し更新します。 「コロナまた来ますか?」  絶対に来ます。ワクチンでコロナが終わるということはあり得ません。多少の影響はあるかもしれませんが、日本での感 …

「からだ」と「こころ」の陰陽トロピー(第1回)

「からだ」と「こころ」の陰陽トロピー  人間は物質でできた「からだ」と物質ではない「こころ」の二つを持ち、それぞれがそれぞれの法則性の中で関係し合いながら生きています。その関係性を東洋思想の「陰陽の法則」から考えるとわか …

「無駄」のパラダイムシフト

  「無駄こそ文化」の無駄ってなに?    病や症状というものが、人に修正すべき生活を教えるのと同じように、地球の風邪であるコロナ禍は人類に修正すべき生活を教えてくれています。そのひとつに「何が本当に無駄なのか」という問 …

« 1 2 3 4 10 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © つゆくさ医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.